2016.10.19
PopcornHour A-500及びA-500PROの発売を開始しました。
詳細はこちらのページをご覧ください
2016.10.20
popcornHour製品(CloudMedia社)について、株式会社エムエムシー企画と業務提携をいたしました。
2013.10.18
PopcornHour A-400
05-04-131014-25-POP-422
2013.08.02
PopcornHour S-300
Digital Signage With Apps -v.1.3.2
※これはPC用のアプリケ-ションソフトです。 S-300本体のファ-ムウェアではありません。
2013.06.12
EN-NL1068
デジタルテロッパのTwitter表示機能終了のお知らせ
購入はこちら
このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。
2011.01.17
「アンビエントメディアの夜明け[13]GoogleTV? AppleTV? いやいやデジタルテロッパでしょう!/川井拓也」
- 日刊デジタルクリエイターズ
2010.10.13
【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】第483回:ソーシャルでテレビが変わる? ニコ実テロッパ「EN-NL1068」
- AV Watch
2010.09.24
デジタルテロッパ向け、2ch実況を流し込むスクリプトを作ってみた
- Blog「デジモノに埋もれる日々」
2010.09.13
【動画あり】ニコニコ実況をテレビに合成「デジタルテロッパ」を使ってみた
- Blog「ONLINEデジモノステーション」
2010.09.03
インタビュー:ニコニコ実況は「テレビ」を変えるか
- ASCII.JP
2010.08.30
お茶の間2.0!!テレビ番組にもニコ動コメントを付けられる「デジタルテロッパ」は真のメディア融合に最も近い!?
- Gizmodo
2015.05.15
PopcornHourシリーズ初の4KUltraHD対応メディアプレイヤー、「PopcornHour VTEN」の販売を開始しました。(リリース)
2014.12.05
4Kに対応したオープンプラットフォームのユニバーサルプレイヤー「OpenHour Chameleon」の販売を開始しました。(リリース)
2014.01.17
DSD音源の再生に対応したネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHour A-410」の販売を開始しました。(リリース)
2013.02.27
ビデオ処理機能を内蔵したデュアルコアプロセッサ搭載ネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHour A-400」の販売を開始しました。(リリース)
2012.08.03
Twitterなどインターネットサービスとの連携も可能になったフルHD対応デジタルサイネージプレイヤー「PopcornHour S-300」の販売を開始しました。(リリース)
2011.11.25
最新メディアプロセッサを搭載しUSB3.0にも対応したネットワークメディアプレイヤーキット最新モデル「PopcornHourA-300」の販売を開始しました。(リリース)
2011.10.07
「デジタルテロッパ EN-NL1068」がRSSに対応しました。(リリース)
2011.04.27
「デジタルテロッパ EN-NL1068」が字幕表示方式を追加し、緊急情報やサイネージに対応しました。(リリース)
2010.12.21
最新メディアプロセッサを活かしたリッチインターフェース搭載のハイパフォーマンスネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHourA-210」の販売を開始しました。(リリース)
2010.12.08
「デジタルテロッパ EN-NL1068」がTwitterに対応しました。(リリース)
2010.11.12
「デジタルテロッパ EN-NL1068」が2ちゃんねるに対応しました。(リリース)
2010.08.27
ニコニコ実況を家庭のTVで楽しめるフルHDTV対応「デジタルテロッパ」を発表しました。(リリース)
2010.04.23
スリムでスタイリッシュなデザインが特徴的な多機能デジタルフォトフレーム「EN-SLIM800)」に「美人時計」の機能を追加しました。(リリース)
2010.04.16
スヌーピーのキャラクターが楽しく彩るコンパクトデジタルフォトフレーム「EN-SNP350」の販売を開始しました。(リリース)
2010.04.01
オフィスのプロジェクターにパソコンから無線で接続できるワイヤレスアダプターセット「ワイヤレスプレゼンター EN-WP100-PK」の販売を開始しました。(リリース)
2010.02.19
最新メディアプロセッサを搭載しパフォーマンスを大幅に向上させたネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHourA-200」の販売を開始しました。(リリース)
2009.12.18
テーブルや机をフラットパネルスピーカーに変えるモバイルサウンドジェネレーター「Tunebug Vibe」の販売を開始しました。(リリース)
2009.10.29
インターネット上のコンテンツやコンテンツサービスに対応しBlu-ray Discプレイヤーにもなる ネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHour C-200」の販売を開始しました。(リリース)
2009.10.28
自動画像処理機能を搭載した高解像度8インチ液晶搭載の多機能デジタルフォトフレーム 「EN-DPF800」の販売を開始しました。(リリース)
2009.07.24
スリムかつスタイリッシュな高解像度8インチ液晶搭載の多機能デジタルフォトフレーム「EN-SLIM800」の販売を開始しました。(リリース)
2009.02.24
個人でも手軽に利用できるシンプル操作のフルHD対応デジタルサイネージプレイヤー「PopcornHour S-210」の販売を開始しました。(リリース)
2009.02.17
HD対応デジタルサイネージ用ネットワークプレイヤー「TNET300」の販売を開始しました。(リリース)
2008.10.29
ネットワークメディアプレイヤーキット「PopcornHour A-110/B-110」の販売を開始しました。(リリース)
2007.10.04
P2P型セキュア配信システム「SkeedCast」を展開する株式会社ドリームボートとの業務提携を発表しました。(リリース)
EN-SNP350はこちらからも
ご購入いただけます